普通のパソコンでWebサーバーを作ろう!
-
1.一般的な家庭用のパソコンでもサーバー用OSで使われるLinuxをインストールすればサーバーとして動作せることができます。余っているパソコンと、マウス、キーボード、ディスプレイとインストールディスクを用意します。 -
2.ディスクをセットし、パソコンの電源を入れます。 -
3.インストールする為に必要な情報が読み込まれます。 -
4.しばらくすると CentOS 6 のインストール画面が表示されます。 WindowsのようにGUI(マウス操作)で作業を進めてられます。 -
5.使用するデスクトップの設定を選択するなど必要な項目を選択していきます。 -
6.インストールが始まるので完了まで待ちます15~30分程度かかります。 -
7.インストール完了の画面が表示されたら、再起動ボタンをクリックします。 -
8.サーバー起動中の画面です。起動が完了するまでしばらく待ちます。 -
9.サーバーが起動しました。今回はデスクトップ環境主インストールしたのでWindowsのようなGUIでの操作が可能です。 -
10.Webサーバーに必要なソフトウェアをコマンドでインストールします。 -
11.サーバーにインストールしたWebサーバー機能(Apache)を使い、ノートPCからアクセスすると同じ画面が開きました。これがWebサーバーと呼ばれインターネット上のホームページと同じようにアクセスすれば開ける仕組みを自分で作成することが出来ました。